学会について

事業概要

名称
一般社団法人日本薬膳学会 
The Japanese Society of Medicinal Dietetics
住所
〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001番地1 鈴⿅医療科学⼤学内
TEL:059-384-9211 FAX:059-384-9211
E-mail:yakuzen@suzuka-u.ac.jp  
URL:https://www.jsmd2013.jp/
代表者
代表理事 髙木久代(鈴鹿医療科学大学保健衛生学部 教授、副学長)
設立
2013年(平成25年)11月26日 [法人格]一般社団法人:2013年(平成25年)11月28日認可
役員
代表理事:1名 理事:6名 名誉顧問:1名 顧問:4名 監事:2名

設立主旨

東洋の伝統医学は、古代中国に発祥し世界の伝統医学の中でも最も高度な特有の診断治療システムを確立し、「鍼灸(しんきゅう)」「按摩」「漢方薬」「薬膳」「気功」などの様々な治療手段を生み出し、今日までその豊富な治療経験を蓄積してきました。

日本における薬膳の重要性は益々高まっていますが、使い方を誤れば効果が得られないばかりでなく、副作用や生活の質(QOL)の低下をもたらします。
薬膳を安心して使用し有用性を最大限に引き出すには、薬膳適正使用のための良質な科学的根拠を構築し、薬膳の専門家である薬膳師が他の医療職種や関係者と連携しながら科学的根拠に基づいて食事療法を実践する必要があります。
また東洋の伝統医学に立脚した薬膳に、西洋医学における栄養学のエッセンスを加味した新しい薬膳の創設が望まれます。

また、薬膳情報の収集や提供、さらに薬膳等について大学等での基礎研究や臨床研究 を推進することは、薬膳の進歩にとって不可欠となっており、それらを担う学会の設立が急務であります。 そこで、日本における薬膳の充実および日本版薬膳の確立のためには管理栄養士、薬剤師、鍼灸師、臨床検査技師、健康食品管理士、看護師、介護福祉士、社会福祉士、医療ソーシャルワーカー、認定心理士、臨床心理士、医師など、そして大学での 教育研究、企業での開発・学術研究の連携が必須であり、専門性を究める学術研究促進をよりいっそう加速させる必要があります。

このような連携強化と専門性を究め、東西医学を融合した世界初の新しい薬膳を創設し社会に貢献するために一般社団法人日本薬膳学会が設立されました。

プレス発表 関係者概要

一般社団法人日本薬膳学会設立および鈴鹿医療科学大学における薬膳教育について

代表理事

髙木久代

  • 鈴鹿医療科学大学保健衛生学部 教授、副学長
  • 世界中医薬学会連合会食療専業委員会 副委員長
  • 医療薬膳師

理事

石田寅夫

  • 天津中医薬大学 客員教授
  • 世界中医薬学会連合会食療専業委員会 理事
  • 文部科学大臣表彰 科学技術賞 受賞

熊取厚志

  • 鈴鹿医療科学大学保健衛生学部 教授、学科長
  • 世界中医薬学会連合会食療専業委員会 理事
  • 医療薬膳師

浦田 繁

  • 鈴鹿医療科学大学保健衛生学部 教授
  • 世界中医薬学会連合会食療専業委員会 常任理事、秘書長
  • 医療薬膳師

髙木純一

  • 鈴鹿医療科学大学 理事長

豊田長康

  • 鈴鹿医療科学大学 学長
  • 世界中医薬学会連合会食療専業委員会 常任理事

長村洋一

  • 鈴鹿医療科学大学保健衛生学部 客員教授
  • 世界中医薬学会連合会食療専業委員会 理事
  • 医療薬膳師

名誉顧問

張 伯礼

  • 中国中医科学院 院長
  • 天津中医薬大学 校長
  • 中国工程院 院士
  • 中華中医薬学会 副会長
  • 中西医結合学会 副会長
  • 世界中医薬学会連合会教育指導委員会 委員長

顧問

応 森林

  • 天津中医薬大学国際交流所 所長
  • 天津中医薬大学国際教育学院 院長

武田 美保

  • 1996年 アトランタオリンピック シンクロチーム 銅メダル
  • 2000年 シドニーオリンピック シンクロチームおよびデュエット 銀メダル
  • 2001年 世界水泳福岡大会 シンクロデュエット 金メダル
  • 2004年 アテネオリンピック シンクロデュエット 銀メダル
  • 2010年 厚生労働省認可資格 肥満予防健康管理士 取得
  • 2011年 三重大学特任教授 就任
  • 2012年 三重県ユニセフ協会 名誉会長
  • 2013年 文部科学省 教育再生実行会議 委員
  • 2016年 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部
    地方創生インターンシップ推進会議 委員

奥田 政行

  • 2000年 イタリアンレストラン アル・ケッチャーノ開店
  • 2004年 「食の都庄内」親善大使(山形県庄内支庁)
  • 2006年 スローフード協会国際本部主催「テッラ・マードレ2006」で世界の料理人1000人に選出される
  • 2007年 カフェ&ドルチェ イル・ケッチャーノ開店
  • 2009年 イタリアンレストラン YAMAGATA San-Dan-Delo開店
  • 2009年 山形県鶴岡市より農業発展奨励賞受賞
  • 2010年 農林水産省より第1回料理マイスターズブロンズ賞受賞
  • 2012年 山形新聞より平和賞受賞
  • 2012年 サンマリノ共和国より「食の平和大使」に任命される
  • 2012年 山形県より産業省受賞
  • 2015年 山形県鶴岡市より市政功労賞受賞

伊藤 公昭

  • 株式会社三十三総研 代表取締役副社長 主席コンサルタント
  • 三重大学 学長アドバイザー・客員教授

【元理事・副学長(産学連携担当)】

  • 鈴鹿医療科学大学 非常勤講師
  • 三重県商工会連合会 専門家
  • 地域イノベーション学会 理事

村林 新吾

  • 一般社団法人 未来の大人応援プロジェクト 理事
  • 株式会社相可フードネット せんぱいの店 代表取締役
  • 地域おこし企業人(三重県南伊勢町所属)
  • 松阪市 食のアドバイザー
  • 高校生レストラン「まごの店」 調理指導員
  • 前職 三重県立相可高等学校食物調理課教諭
  • 鈴鹿医療科学大学 客員教授
ページトップへ